MENU
  • ホーム
  • 当社について
    • 仙台日東エースの塗装工事保証
  • ご依頼の流れ
  • 外壁塗装について
    • 屋根塗装について
    • カラーシミュレーション
    • ドローン撮影
  • 施工事例
  • ブログ
  • お問い合わせ
外壁塗装工事・屋根塗装工事は塗装専門店の仙台日東エース株式会社へお任せください
仙台市泉区の外壁塗装・屋根塗装なら仙台日東エース株式会社
  • ホーム
  • 当社について
    • 仙台日東エースの塗装工事保証
  • ご依頼の流れ
  • 外壁塗装について
    • 屋根塗装について
    • カラーシミュレーション
    • ドローン撮影
  • 施工事例
  • ブログ
  • お問い合わせ
仙台市泉区の外壁塗装・屋根塗装なら仙台日東エース株式会社
  • ホーム
  • 当社について
    • 仙台日東エースの塗装工事保証
  • ご依頼の流れ
  • 外壁塗装について
    • 屋根塗装について
    • カラーシミュレーション
    • ドローン撮影
  • 施工事例
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 塗装に役立つブログ
  3. 塗料について
  4. 塗装のプロに聞くフッ素塗料のメリット・デメリットや耐用年数、特徴を解説します!

塗装のプロに聞くフッ素塗料のメリット・デメリットや耐用年数、特徴を解説します!

2023 12/04
塗装に役立つブログ 塗料について

フッ素塗料について

外壁や屋根の塗装は、建物の美観を保つだけでなく、耐久性を向上させる重要なメンテナンスです。その中でも、フッ素塗料は高い性能と優れた耐久性で知られる塗料の一つです。この記事では、フッ素塗料に焦点を当て、その特徴とメリット・デメリットについて詳しく説明します。

目次

フッ素塗料ってどんな塗料なの?

フッ素塗料は、蛍石という鉱物を加工し生成されたフッ素樹脂を原料とした塗料です。フッ素は耐候性に富み、化学的に安定しているため、天候などに対する抵抗力が高い特徴を持っています。また、耐久年数も長く長期間メンテナンスが不要になる可能性も施工次第では十分にあり得ます。

フッ素塗料の特徴について

フッ素塗料の特徴といえるのは、耐久性・耐候性の高さです。

フッ素塗料は、他の樹脂塗料と比べて以下のような強みがあります。確認してみましょう。

  • 高い耐候性: フッ素塗料は耐候性に優れており、日光、雨、風、紫外線などの外部要因に対して非常に耐性があります。そのため、色あせや劣化が少ないため、長期間美しい外観を維持できます。
  • 優れた防水性: フッ素塗料は優れた防水性を持ち、雨漏りや湿気から建物を効果的に保護します。これは特に屋根や外壁の塗装において重要です。
  • 高い耐久性: 通常、フッ素塗料は20年以上の耐久年数を持ちます。そのため、長寿命の外壁塗装材として広く利用されています。
  • カビや藻の発生を抑制: フッ素塗料は表面に微細な微小結晶を形成し、カビや藻の発生を抑制します。外壁が清潔で美しい状態を保ちます。
ペンキー君

フッ素塗料ってあまり聞かない塗料の名前だね!

黒澤さん

フッ素は塗料としては比較的費用が高めの塗料だからかな!その分、天候などの耐候性や耐久年数が優れていて、建物を長く綺麗に保つ事ができるんだよ!

フッ素塗料のメリット

耐用年数が長め
フッ素塗料の耐用年数は約15年前後であるため、長期間の使用が可能であり、外壁の塗り替え回数を少なくすることが可能です。

耐候性に優れる
フッ素塗料は日光、雨、風、紫外線などの外部要因に対して非常に耐性があります。このため、色あせや劣化が少なく、建物の外観を長期間美しく保つことができます。

長期的なコストパフォーマンスが良い
フッ素塗料は耐久性が高いことから、結果としてメンテナンスの回数も少なく済みます。
塗り替えメンテナンスの頻度を抑え、長期的にコストパフォーマンスが良いです。

フッ素塗料の比較

メリット
デメリット
  • 塗料の耐久年数が長い
  • メンテナンス頻度が少ない
  • 耐候性が高い
  • ひび割れしやすい
  • 再塗装が難しい
  • ツヤなしがない

フッ素塗料は外壁塗装において耐候性や耐久年数に優れた塗料であり、ツヤありの美観や耐汚染保護の両面で多くの利点があります。建物の長寿命化と外観向上を実現するためにお客様に選ばれている塗料の一つです。

シリコン樹脂塗料の耐久年数は?

フッ素塗料は耐久年数が長く、対汚れや気候に強い塗料ですが、耐久年数は、使用される条件や施工品質、メンテナンスなど多くの要因に依存します。当社では長期メンテナンスを抑えたい塗料としてご要望頂いております。

当社取扱塗料耐久年数グラフ
無機塗料
耐久年数:20年以上
フッ素塗料
耐久年数:15年前後
シリコン塗料
耐久年数:7~13年
ウレタン塗装
耐久年数:5~7年

塗料の寿命は、適切な施工などのメンテナンスが行われた場合の一般的な目安です。ただし、気候条件や地域によっては寿命が異なることがあります。建物の場所や外部環境、気候条件を考慮して、最適な塗料を選択し、定期的なメンテナンスを行うことが重要です。

ペンキー君

塗料の耐久年数だけじゃなくて、各塗料の特徴を知っていると塗料選びで失敗しないね!

黒澤さん

そうだね!必ずこの塗料が良いというよりは、ご自宅の外壁素材や屋根素材によって適切な塗料を選ぶ事でしっかり性能を効果発揮できるよ!

フッ素塗料が適した塗装箇所

ペンキー君

高い耐候性や耐久年数が長い塗料の特徴を持つのは分かったけど、住宅のどの部位に使用すれば一番効果を発揮するのかな?

オススメ箇所は屋根

屋根は住宅の部位の中でも、最も風雨や紫外線の影響を受ける場所なので、劣化しやすく、メンテナンス周期が最も短くなる場所です。外壁より常に太陽光や雨などの天候にさらされているので、劣化スピードは【壁<屋根】となります。

屋根を耐久性の高いフッ素塗料で塗装することで、他の部位と同時に次の塗り替え時期を迎えることが可能になることもあります。

あまり目立たない雨樋含む「付帯部分」には、耐久年数が低い塗料が使われがちです。
実は、ほとんどの付帯部分が外壁と同程度に劣化しやすいとも言われており、付帯部分は外壁の塗料と併せて耐久年数を同じに塗装することをオススメします。塗り替えるなら各部位より1回で施工した方がコストパフォーマンスが良いからです。

外壁に使用する場合はシリコン塗料などの組み合わせ

屋根の劣化が早いからこそ、フッ素塗料を使用し、外壁塗料はシリコン塗料という組み合わせにすると、屋根の劣化スピードと外壁の劣化スピードが同等になり、次回メンテナンスをする際に一度で施工が可能だからです。

シリコン塗料についてはこちらをご確認ください!

  • 塗料について

    塗装のプロに聞くシリコン樹脂塗料のメリット・デメリットや耐用年数、特徴を解説します!

    2023年9月25日

無機塗料についてはこちらをご確認ください!

  • 塗料について

    塗装のプロに聞く無機塗料のメリット・デメリットや耐用年数、特徴を解説します!

    2023年10月20日

フッ素塗料の総合評価

ペンキー君

総合的にフッ素塗料の特徴や機能面、コストパフォーマンスなどはどうなのかな?

耐久年数
短い
1
2
3
4
5
長い
耐候性
低い
1
2
3
4
5
高い
長期コストパフォーマンス
低い
1
2
3
4
5
高い
次回のメンテナンスまでの期間
短い
1
2
3
4
5
長い
総合評価
低い
1
2
3
4
5
高い

まとめ

フッ素塗料は塗装する条件によってがはメリットもあればデメリットもあります。ですが、劣化している状態では住宅の性能は様々な要因によって性能を大きく変化します。塗料の耐久性を実現するために、正しい塗料選びや施工方法、自宅の建物に適した塗料を理解することが重要で、適切なタイミングでメンテナンスを行うことで、建物としての機能を保つことができます。

仙台日東エースでは、塗装施工専門店として塗装の施工実績も豊富で、専門スタッフが丁寧に現場調査・施工しております。   塗装でお困りの際は、無料建物診断も承っていますので、ぜひご相談ください。

LINEお友達登録はこちら
LINEお友達登録はこちら
LINEお友達登録はこちら
  • 仙台日東エースの特徴
  • 仙台市泉区~富谷市などの仙北エリアが得意
  • 色で悩まれているお客様へカラーシミュレーションが可能
  • お客様が本当に必要としているご提案で高評価を得ている
必見仙台日東エースへ見積依頼
リンク先 : https://xn--ick8a6m450iflfc83ahjc.com/index.php/contact/
無料相談でカラーシミュレーションをお試し下さい!
塗装に役立つブログ 塗料について
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 塗装のプロに聞くシリコン樹脂塗料のメリット・デメリットや耐用年数、特徴を解説します!
  • 塗装のプロに聞く塗料の耐久性とは?天候への耐久性や耐久年数について解説します!

この記事を書いた人

aceのアバター ace

・仙台日東エース株式会社営業担当
・一級塗装技能士(国家資格)所持
・塗装職人歴20年以上
【自己紹介】
子供の頃から父親と一緒に塗装現場に出入りするようになり、気づけば10代から塗装職人の世界に入っていました。
お客様からの「ありがとう」を頂ける仕事をすること、塗装職人としての誇りを持ち続ける仕事ををすること、家族に自慢できる仕事をする事こそが私の信念です。

関連記事

  • 仙台市で塗装工事を失敗しないためには
  • 仙台市で屋根塗装する前にチェックリストを確認
  • 外壁塗装の色選びで失敗しないための完全ガイド
  • 外壁塗装のプロが明かす!成功の鍵と失敗しない色選びの方法
  • 塗装のプロに聞くカラーシミュレーションで選んだ色が塗れるかの不安を払拭できる方法をお伝えします!
  • 塗装のプロに聞く外壁塗装の塗り替えタイミングはいつ?経過年数や塗装劣化による影響を詳しく解説します!
  • 塗装のプロに聞く無機塗料のメリット・デメリットや耐用年数、特徴を解説します!
  • 塗装のプロに聞く塗装のメリットとデメリットとは?外壁や屋根を塗り替える必要性を解説します!

塗装に役立つブログ

  • 仙台市で塗装工事を失敗しないためには
  • 仙台市で屋根塗装する前にチェックリストを確認
  • 外壁塗装の色選びで失敗しないための完全ガイド
  • 外壁塗装のプロが明かす!成功の鍵と失敗しない色選びの方法
  • 塗装のプロに聞くカラーシミュレーションで選んだ色が塗れるかの不安を払拭できる方法をお伝えします!

施工事例

  • 仙台市泉区 外壁塗装・屋根塗装 M様宅
  • 仙台市泉区 外壁塗装・屋根塗装 A様宅
  • 亘理町 外壁塗装・屋根塗装 O様宅
  • 仙台市若林区 外壁・屋根塗装 Nハイツ宅
  • 仙台市泉区 外壁塗装・屋根塗装 O様宅

カテゴリー

  • お知らせ
  • カラーシミュレーション
  • 塗料について
  • 塗装に役立つブログ
  • 外壁塗装について
  • 屋根塗装について
  • 施工事例
目次

まずは気軽にお問い合わせください!
外壁塗装のプロがお悩みを解決します!

いますぐ仙台日東エースに
お電話で相談する

 0120-750-120

受付時間:9時~17時 定休日:日・祝

いますぐ仙台日東エースに
LINEで相談する

  LINEお友達追加

返信対応:9時~17時 定休日:日・祝

  • ホーム
  • 当社について
  • ご依頼の流れ
  • 事業内容
  • ドローン撮影
  • カラーシミュレーション
  • ブログ
  • お問い合わせ

© 外壁塗装・屋根塗装なら塗装施工専門店の仙台日東エース株式会社.

  • メニュー
  • 電話
  • お問い合わせ
  • LINEお問い合わせ
目次